精神保健福祉士の仕事(職場)




 精神保健福祉士とは、1997年に誕生した精神保健福祉領域のソーシャルワーカーの国家資格です。


 精神保健福祉士は、精神科ソーシャルワーカー(PSW:Psychiatric Social Worker)という名称で1950年代より精神科医療機関を中心に医療チームの一員として導入された歴史のある専門職です。

 社会福祉学を学問的基盤として、精神障害者の抱える生活問題や社会問題の解決のための援助や、社会参加に向けての支援活動を通して、その人らしいライフスタイルの獲得を目標としています。

 さらに、高ストレス社会といわれる現代にあって、広く国民の精神保健保持に資するために、医療、保健、そして福祉にまたがる領域で活躍する精神保健福祉士の役割はますます重要になってきています。

日本精神保健福祉士協会 公式HP



精神保健福祉士の資格は、1997年~ですから、比較的新しい資格ですね。


私は先に社会福祉士に合格していましたので専門科目のみの受験でした。


共通科目免除でしたがPSWの受験資格は新たに取得する必要がありです。


そのための実習は、デイケア施設で行なっています。


実習先のデイケアも精神科クリニックの併設でした。


職場や職種としても、SW(社会福祉士)よりも医療機関などが多い


イメージでしたが、SW同様に、近年、PSWの職域も広がっていますね!